アートビタミン絵画の画廊その2
源氏物語 二十六帖 常夏
アートビタミン
2016年08月09日 10:03
垂嬰冠(すいえいかん)立嬰冠(りつ)巻嬰冠(かん)というのが当時貴族の帽子。
この帽子で源氏と頭中将を表し、和琴で源氏と玉鬘の関係を表現しました。
愛するゆえに玉鬘を我が物に出来ないでいる源氏。
源氏の男としての魅力に気付き始める玉鬘。
また、品性にかけるが憎めない頭中将の隠し子の所業。
等々面白い帖だと思いますが、
焦点は撫子と和琴でしょうか?
苦労しました。!(^^)!
関連記事
ワードで作ろう てんとう虫
18帖 松風 琴の音に思いを
18帖 松風 琴と源氏組香図
17帖 絵合 朱雀院の別れ その2
17帖 絵合 朱雀院の別れ
16帖 関屋 虫の関屋 無彩色バージョン
16帖 関屋 虫の関屋
Share to Facebook
To tweet