苦労しましたがやっと
30帖藤袴が完成しました。
難しかったのは香炉の煙の出る穴を
源氏香図にして穴らしく
見せる方法です。
3D処理をすると
同時にぼかしをかけました。
また、香炉は萩焼風にしてみました。
すかしに少し緑色を入れて
立体に見えるようにしました。
実際に陶土で作ったら
一つ送って下さいね。!(^^)!
ワードで作ろう てんとう虫 (2024-05-27 19:46)
18帖 松風 琴の音に思いを (2018-12-01 18:40)
18帖 松風 琴と源氏組香図 (2018-11-22 09:25)
17帖 絵合 朱雀院の別れ その2 (2018-11-11 15:04)
17帖 絵合 朱雀院の別れ (2018-11-06 17:16)
16帖 関屋 虫の関屋 無彩色バージョン (2018-10-27 09:02)
香炉の上に乗っていた、棒状のものが何になるのか興味津々でした。
香炉の煙用の穴だったんですね。
次の作品が、楽しみです。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる